2022.01.13

第2弾!診療情報管理士科特別ホームルームをご紹介

みなさんこんにちは! うれしい顔ぴかぴか (新しい)京都栄養医療専門学校でするんるん (音符)雪
 
本日は診療情報管理士科3年生特別ホームルームをご紹介リボンぴかぴか (新しい)
 
「医療現場での有効なコミュニケーション法」を学ぶ学生たちを取材しました鉛筆本
 
今回は「患者さまの立場を理解する」ことを目的として、
 
聴覚障がいや視覚障がいがある患者さまの感覚を体験から学びますぴかぴか (新しい)
 
 
授業では二人一組のペアを組んで前の学生は目を閉じます双子座クローバー
 
後ろの学生が前の学生へ「直進する」「左に曲がる」「右に曲がる」という合図ゲーム
 
出して、その指示に従って前の人は進んでいきます走る人ダッシュ (走り出すさま)
 
 
前の学生は視覚からの情報がない分、後ろの学生の合図と声が頼りです手 (パー)目耳
 
教室から廊下へ移動する際は、壁にぶつからないか不安に感じることもありましたがく〜 (落胆した顔)爆弾
 
 このような体験から視覚障がいの患者さまに対応するときは、
 
ドアまでの距離感はあと「〇cmぐらいですよほっとした顔
 
「ドアの取っ手は引いてくださいうれしい顔手 (パー)
 
など具体的に物や形を伝えたり、椅子の場所を実際に患者さまの手手 (パー)で触りながら、
 
距離感を知らせるなど具体的な説明と丁寧な案内が必要だということが分かりましたうれしい顔指でOKぴかぴか (新しい)
 
 
 また、聴覚障がいの患者さまの感覚を学ぶために、動画の音声を消して内容を理解する
 
体験もしました目ダイヤ
 
 
音のない世界を体験することで、
 
映像の物の表情や状況を読み取りながら、内容を推測していることが分かりました台風パスワード
 
 聴覚障がいの方をはじめ、音が聞こえにくい方や認知症の方に対しては、笑顔で接するわーい (嬉しい顔)揺れるハート
 
などの表情や動作を意識するほか、患者さまへの「声掛けと見守りひよこ大切だということ
 
も学びました目鉛筆ぴかぴか (新しい)
 
実際にさまざまな感覚を体験することで、
 
患者さまの不安なこと気持ちに寄り添える診療情報管理士になりたいですね手 (グー)うれしい顔クローバー
 
 
いかがでしたかexclamation and question
 
京都栄養では実践授業を通して、診療情報管理士や医療事務の仕事を理解していきますわーい (嬉しい顔)リボン
 
 
気になる方はぜひオープンキャンパスへお越しくださいexclamation
 
オープンキャンパスこちらexclamationひよこ
 
診療情報管理士科の魅力こちらexclamationペンギン
 
 

SNS