授業紹介 | 京栄校What'sNew
-
-
みなさんこんにちは! 教育支援部です! 2023年後期授業が始まりました! 1年生は専門学校に入って初めての夏休みでしたが、有意義な時間を過ごせましたでしょうか? 9月からは新たな授業も多いので、新鮮な気持ちで授業を受けるこ...
-
2023年09月19日
後期授業スタート!注目授業もご紹介!
-
-
-
京都栄養医療専門学校が留学生対象のWEB学校説明会を開催します 栄養や医療事務に興味のある留学生必見です 入学案内パンフレットは、「英語」「簡体字」「繁体字」「韓国語」「ベトナム語」など5言語対応 お気軽にお申込みください 【内 容...
-
2023年08月30日
留学生対象!WEB学校説明会を開催します☆
-
-
-
女子アスリートやジュニアアスリートに向けた、カルシウムや鉄分が摂取できる献立 こんにちは京都栄養医療専門学校です 今日は栄養士科2年生の授業をご紹介します 京都栄養の栄養士科2年生は、4つの専門コースから 「なりたい自分」に合わせてコー...
-
2023年08月23日
スポーツ栄養の授業を覗き見☆テーマに合わせて献立をつくろう♪
-
-
-
みなさんこんにちは! 医療事務・医療秘書科、診療情報管理士科1年生の授業 実践おもてなしプロジェクトをご紹介します♪ この授業では、学内外の様々なイベントを通して、 メディカルホスピタリティ~医療機関で必要となる思いやりの心~...
-
2023年08月3日
実践おもてなしプロジェクト「茶道体験」授業紹介
-
-
-
就職試験対策をしよう(グループディスカッションver) 医療事務・医療秘書科2年生、診療情報管理士科3年生の 就職活動サポート授業「キャリアデザインⅡ」に密着取材 今回は採用試験の時に行われるグループディスカッション対策として、 「医療...
-
2023年07月13日
【医療学科】就職活動サポート授業~グループワーク&発表会~
-
-
-
卒業生に学ぶ!管理栄養士のリアル♪ 管理栄養士科1年生の「ホスピタリティセミナーⅠ」に密着取材 ホスピタリティセミナーⅠって?? 本校の卒業生や現場で活躍されている職業人を講師として迎え、 管理栄養士や関連する職種の魅力・...
-
2023年07月7日
【授業紹介】フリーランスで働く管理栄養士のお話!
-
-
-
みなさんこんにちは!京都栄養医療専門学校です 本日は医療事務・医療秘書科と診療情報管理士科1年生の「メディカル英会話」の授業をご紹介します 医療事務というお仕事は、日本の患者さまだけでなく、海外の患者さまが病院に来られる際にも「丁寧...
-
2023年07月7日
実は英語も学ぶ!?メディカル英会話の授業をご紹介
-
-
-
こんにちは。京都栄養医療専門学校です。 記事をご覧いただきありがとうございます。 今回は栄養士科の臨床栄養学実習の授業のご紹介です。 テーマは「膵炎(すいえん)」の食事について 膵炎食(慢性期・急性膵炎の安定期、回復期)の調理をしました...
-
2023年07月1日
膵炎の食事のポイント~臨床栄養学実習~
-
-
-
活躍する先輩による貴重な講演会★ 医療事務・医療秘書科2年生、診療情報管理士科2、3年生が 「先輩の話を聞いてみよう!」に参加しました 「先輩の話を聞いてみよう!」とは・・・ 総合病院やクリニックで活躍する京栄校卒業生による講演会 ...
-
2023年06月7日
【特別イベント】先輩の話を聞いてみよう!
-
-
-
みなさんこんにちは京都栄養医療専門学校です 今日は管理栄養士科1年生の「給食実務演習Ⅰ」をご紹介したいと思います。 京都栄養医療専門学校では、「産学連携授業」の一環として、さまざまな企業や団体にお越しいただき、より専門的で実践的な授...
-
2023年06月6日
米を科学する!東洋ライス様に来ていただきました。
-
-
-
京都栄養医療専門学校の栄養士科は、2年次に専門コースを選択することができます。 4つの専門コース ★病院・福祉栄養コース ★保育園栄養士コース ★スポーツ栄養コース ★フード・食品開発コース 今回は、保育園栄養士コースの学生た...
-
2023年05月30日
【栄養士科】保育園栄養士コース「こどものための食育実習」
-
-
-
自分たちの立てたメニューでいざ実践! 栄養士科2年生のコース別授業に潜入 病院・福祉栄養コースの「病院福祉栄養実習」についてご紹介します 災害時のパッククッキングの記事を見る>> 今回の授業からは自主献立(=学生自身の考えた献立)を...
-
2023年05月23日
【栄養士科】自主献立で調理実習~常食~
-
-
-
子どもたちに栄養について知ってもらおう! 栄養士科2年生の「栄養教育論演習」の授業をご紹介 今日はグループに分かれて、子どもたちに向けた栄養教育の発表会をしました★ 栄養教育とは・・・対象者に栄養学上の適切な情報を提供し、健康増進、病気...
-
2023年05月18日
【栄養士科】栄養教育論演習~発表会~
-
-
-
みなさんこんにちは! 京都栄養医療専門学校の教育支援部です! 本日より京都栄養医療専門学校の授業の様子や学校全体の雰囲気等を不定期に みなさんにお届けしたいと思います!京栄校の学生目線の写真を多めに紹介していきたいと思 います...
-
2023年05月16日
【授業紹介】基礎栄養学Ⅰ~管理栄養士科1年生~
-
-
-
大人の食事からの幼児食・離乳食調理! 栄養士科2年生のコース別授業に潜入 保育園コースの「こどものための食育実習」についてご紹介します この授業では乳児期、離乳期、幼児期に適した献立作成・調理能力、食育の知識・技術を修得します 今日は「...
-
2023年04月28日
【栄養士科】こどものための食育実習~大人の食事からの幼児食・離乳食調理~
-
-
-
災害時の食事!パッククッキング★ 栄養士科2年生のコース別授業に潜入 病院・福祉栄養コースの「病院福祉栄養実習」についてご紹介します 病院、高齢者施設などで献立作成、栄養管理について学び、調理技術も高める授業です 今日のテーマは...
-
2023年04月20日
【栄養士科】災害時の食事~パッククッキング~
-
-
-
管理栄養士科3年生の公衆栄養学実習報告会を密着取材! 京都栄養医療専門学校の管理栄養士科では、 3年次に公衆栄養学実習として、保健所・保健センターで臨地実習を行います 今回は実習の最終日に学校で行われる報告会の様子をご紹介します! ...
-
2023年03月30日
【授業紹介】公衆栄養学実習☆
-
-
-
みなさんこんにちは京都栄養医療専門学校です 本日は、栄養士科2年生の病院・福祉栄養コースの実習風景をお届けします 今回の実習では、病院・福祉施設の患者さんや利用者さんへ食事を提供することを想定し、季節の行事食や郷土料理を作る実習を行...
-
2023年01月10日
「行事食に思いを込めて!メディカル栄養実践演習のご紹介☆」
-
-
-
みなさん、こんにちは京都栄養医療専門学校です だんだん秋らしくなってきましたね 今回は、医療事務・医療秘書科2年生の「医療秘書のための英会話」の授業をご紹介しましょう ◎医療秘書とは 医療秘書とは、総合病院や大学病院、クリニックなど...
-
2022年11月8日
医療秘書のための英会話を学ぼう♪
-
-
-
京都栄養医療専門学校の医療事務・医療秘書科、診療情報管理士科で、「実践おもてなしプロジェクト」「卒業前イベント」を実施しました~! 3年ぶりとなる今回のイベント。学生が楽しんでいる様子と併せて、内容をご紹介しちゃいます☆ 「実践おもてな...
-
2022年11月2日
医療学科のイベント紹介!「実践おもてなしプロジェクト」&「卒業前イベント」
-