授業紹介 | 京栄校What'sNew - Page 3
-
-
みなさん、こんにちは! 今日は、栄養士科の「ライフステージ栄養学実習」をご紹介します! 今回は、『スポーツ』について学び、アスリート食を作成しました! 『嚥下食』についての記事はこちらをご覧ください>> いきなりですがみなさんは、 ...
-
2020年11月4日
【授業紹介】ライフステージ栄養学実習☆~スポーツ栄養~
-
-
-
栄養士として適切な栄養管理を学ぼう!! 栄養士科1年生の臨床栄養学実習に潜入 この授業は栄養士として病気の方に応じた適切な栄養管理ができることを目標に、 常食から展開した献立を立てたり調理実習をしたりするよ 今日は肝臓の病気の方を対象に、病...
-
2020年10月26日
【授業】臨床栄養学実習~肝臓病の方向けのメニューを作ろう~
-
-
-
安全に美味しく食べれる食事提供♪ 栄養士科2年生の病院・福祉コースの授業に潜入 今回の授業では「嚥下障害の食事について」学びました。 嚥下(えんげ)とは? 食べ物が食道に送りこまれることわかりやすく説明すると(ごっくん)です!...
-
2020年10月20日
「【授業紹介】病院福祉栄養実習「~飲み込みがスムーズにできる食事作り~」
-
-
-
調理の技術がしっかり身につくから楽しい♪ 栄養士科1年生の「調理学実習Ⅱ」に潜入 調理の応用技術やより将来の栄養士として働くうえで必要なスキルを学びます 今回の授業はトゥーセルフ実習がポイント 2人で力を合わせて料理完成時間を調整して、1つ...
-
2020年10月10日
調理学実習Ⅱ~八宝菜とチャーハンを作ろう~♪
-
-
-
みなさん、こんにちは! だんだん気候も涼しくなり、 食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋になりましたね! 京都栄養では、後期の授業も本格的にスタートしています。 管理栄養士科の4年生の授業を覗いてみると、 国家試験に向けて対策中! その...
-
2020年10月6日
手作り本カバーで勉強のモチベーションアップ!
-
-
-
みなさん、こんにちは! 本日は、栄養士科の校外実習について紹介します 《校外実習とは?》 京都栄養では、給食提供や大量調理のスキルをしっかりと身につけるために、 実際に病院や保育園などを訪問し、現場の栄養士さん指導のもと校外実習を実施し...
-
2020年09月30日
【栄養士科】校外実習☆~給食分野~
-
-
-
病院実習で将来の働く自分がイメージできる! みなさんこんにちは 今日は医療事務・医療秘書科、診療情報管理士科2年生の病院実習の事後指導に潜入 学生たちは8月の中旬から約3週間、病院実習に行ってきました 今日はその振り返りで、お礼状を書いたり...
-
2020年09月19日
【医療学科・病院実習】学生インタビュー★
-
-
-
医療機関で働く人を知ろう みなさん、こんにちは 京都栄養医療専門学校では前期授業も最終回に近づいています 今日は医療事務・医療秘書科、診療情報管理士科の1年生の授業「メディカルホスピタリティⅠ」をご紹介。 『メディカルホスピタリティ』とは、...
-
2020年08月28日
【授業紹介】メディカルホスピタリティⅠ発表会☆
-
-
-
目指せ!最優秀賞 栄養士科2年生「こどものための食育実習」の授業で 食物アレルギー対応食のレシピコンテストに応募することになりました 学生の部では特定原材料7品目(卵・乳・小麦・そば・落花生(ピーナッツ)・えび・かに)のいずれかを使用しない...
-
2020年08月21日
食物アレルギー対応食のレシピコンテストに挑戦★
-
-
-
学生がメニューを考案★ 管理栄養士科4年生の『生活習慣病対策総合演習』の授業を紹介 前期授業はオンライン授業が多く、今期はこれが最初で最後の調理実習となりました 記念撮影をとったよ 今日は学生がオンライン授業時に考えたメニューの中から、 ...
-
2020年08月18日
生活習慣病対策総合演習!料理教室をしてみました☆
-
-
-
人体模型を使ったリアルな授業★ 対面授業が始まって約1か月がたちました 学生たちは今日も元気いっぱい登校しています 前回は栄養士科の授業をご紹介しました 今日は管理栄養士科3年生の『臨床栄養活動演習』という授業に潜入 ご担当はご担当は病院で...
-
2020年08月6日
【病院管理栄養士】現場でしか見られない⁉人体模型を使った授業!
-
-
-
メディカルホスピタリティⅠ 受付応対を学ぼう! みなさん、こんにちは 今日は医療事務・医療秘書科、診療情報管理士科1年生の「メディカルホスピタリティⅠ」の授業に潜入 『メディカルホスピタリティ』とは、 医療機関で働く際に必要な思いやりの心...
-
2020年08月3日
【授業紹介】車いす・再来受付機の使い方を学ぼう!
-
-
-
みなさん、こんにちは! 対面授業が再開したので、授業の様子を取材してきました♪ これから授業の様子をブログにあげていくので、今後もチェックしてね! 今回は、栄養士科の「ライフステージ栄養学実習」をご紹介! ライフステージ栄養学実習は、新...
-
2020年07月22日
【授業紹介】ライフステージ栄養学実習☆~嚥下食について~
-
-
-
食物アレルギーに配慮した離乳食づくり! オンライン授業第3弾 栄養士科の保育園栄養士コースの「こどものための食育実習」離乳食調理part2をご紹介 前回は、学生が離乳食の各期に適した「かたさ」を 目指した「離乳食調理」について自宅で調理しま...
-
2020年07月1日
こどものための食育実習!離乳食調理に挑戦part2★
-
-
-
常食と全粥食を自宅で実践!! みなさん、こんにちは 今日はオンライン授業第2弾 管理栄養士科3年生の「臨床栄養学実習Ⅱ」をご紹介 この授業では 「栄養の制限や強化の要らない食事(常食)から消化しやすい食事(全粥食)へ献立を変更する方法」 を...
-
2020年06月17日
【オンライン授業】臨床栄養学実習Ⅱ~常食と全粥食を調理~
-
-
-
こどものための食育実習!離乳食調理に挑戦★ こんにちは 京都栄養医療専門学校では、感染症拡大の防止と学生の皆様の安全を第一に考え、 5/11(月)よりオンラインでの遠隔授業を実施しています 早速その様子に密着します オンライン授業 第1弾 ...
-
2020年06月3日
【オンライン授業】保育園栄養士のための離乳食調理♪
-