2023.05.18

【栄養士科】栄養教育論演習~発表会~

子どもたちに栄養について知ってもらおう!

栄養士科2年生「栄養教育論演習」の授業をご紹介チャペル
今日はグループに分かれて、子どもたちに向けた栄養教育の発表会をしました★
 
栄養教育とは・・・対象者に栄養学上の適切な情報を提供し、健康増進、病気の予防などに役立つ食生活を一緒に考え、実践できるようにサポートすることを目的に実施しますリボン
2グループの発表を見ていきましょうわーい (嬉しい顔)学生のうち数名、子ども役になって参加しますムード
●1グループ目
対象者:3歳の保育園児10名ハートたち (複数ハート)
    元気はつらつとしていて反応が良いうれしい顔ほとんどが野菜嫌いりんご
目的:栄養バランスよく食事をとってほしいおにぎり
   野菜のこと知ってもらい、残さず食べられるようにするパンチ
 
劇を交えながら楽しく実践♬
野菜を食べず、食物繊維などが不足して、おなかが痛くなった主人公がまん顔
 
どうして主人公のおなかが痛くなったのか、劇を通してわかりやすく伝えていましたひらめき
野菜やお弁当作りなどの歌を歌いながら、繰り返し手遊びもムード
少しでも苦手な野菜がなくなるように、野菜が食べたくなるような構成に工夫されていましたわーい (嬉しい顔)
最後には保護者向けのお便りも鉛筆
<発表を終えた感想>
発表した学生:堂々と発表できてよかったdouble exclamation
園児役の学生:話し方が園児たちに向けたものでわかりやすかったほっとした顔
聴講した学生:ストーリー性があってよかったぴかぴか (新しい)
先生:主人公の「野菜を食べないから病気になったたらーっ (汗)
「野菜を食べたら元気になるうれしい顔」というストーリーを伝えるために
イラストを書いたものなど教材を工夫するとさらにいいと思いますグッド (上向き矢印)
 
●2グループ目
対象者:対象者:小学校5.6年生約100名
    給食前の時間に体育館で実施位置情報
目的:身体に必要な栄養素と野菜の大切さを知るdouble exclamation偏食をなくすクローバー
 
小学生と常にコミュニケーションをとりながらの講演カラオケ
食事に関する質問野菜についてのクイズを交えながら楽しく伝えていましたうれしい顔
PowerPointの資料を使って、アニメーションにもこだわっていました目がハート (顔)
振り返りシートを準備して、学びが定着するような工夫さくらんぼ
<発表を終えた感想>
発表した学生:グループの仲間と助けあって発表できたひらめき
小学生役の学生:盛り上がるようにたくさん話しかけてくれてよかったうれしい顔
聴講した学生:クイズの難易度がちょうどよくて、一緒に考えることができてよかったひらめき
先生:コミュニケーションをよくとっていた印象わーい (嬉しい顔)
PowerPointを文字だけにするのではなく、写真やイラストなど入れるとなおよかった指でOK
高学年の児童なので、家庭科や理科の授業など、他教科とのつながりがあるとさらに学びが深まると思いますdouble exclamation
 
実際に発表することで、対象者に伝える難しさやいい手ごたえを感じた様子るんるん (音符)
京都栄養では、クラスメイトと実践をしながら学ぶ授業がたくさん晴れ
ぜひみなさんも一緒に学ぼうひらめき
 

SNS