【在校生へのご連絡】学修サポート期間(6月8日~)について
2020年05月22日
在学生の皆様
保護者の皆様
学修サポート期間(6月8日~)について
遠隔授業の2週目を終えられ、自分のペースで学修を進めることに慣れ始めた頃ではないでしょうか。学生の皆さんにとって遠隔授業の受講は初めての取り組みとなりましたが、
慣れない環境のなかで積極的に受講され、日々学修されていることにあらためて敬意を表します。
さて、すでにご連絡のとおり、対面授業は7月6日より実施を予定していますが、それに先立ち、以下のとおり、学修サポート期間を設けます。クラスごとの学修会やホームルームを通じて、遠隔授業に関する不安の解消や対面授業に向けた準備に有効に活用いただければ幸いです。
1.期 間: 6月8日~7月3日
2.目的 : ①遠隔授業の内容に関する質問・相談 ②対面授業に向けた準備
③ホームルームでの連絡事項
3.時間割:詳細のスケジュールは5月末までに学生ポータルにて連絡します。
4.その他 週1回2時間程度のプログラムで、クラスごとに実施。参加は任意
最後になりますが、新型コロナウイルスの感染が拡大し、たいへん厳しい状況が続きましたが、昨日(21日)、緊急事態宣言(京都、大阪、兵庫)が解除されました。しかしながら、感染が完全に終息したわけではなく、気を緩めると再び感染が拡大することが予測されています。したがって、皆さんは感染防止と3密を避ける行動、そして日々の健康管理に継続して取り組まれるよう、あらためてお願いします。
なお、本校では校内における感染防止の取り組みと3密を避ける環境とするため、今回の学修サポートや7月6日以降の対面授業においては、政府の方針や京都府の感染拡大予防ガイドラインに基づき、受講人数や授業時間、開講科目等に工夫、配慮しての授業運営となることにご理解とご協力をよろしくお願いします。いずれも感染の状況によっては変更になる可能性がございますのでご承知おきください。
*不明な点については、以下の連絡先までご連絡ください。
(連絡先) 京都栄養医療専門学校 教育支援部
2020年 5月22日
京都栄養医療専門学校 校長 影山 弘典
この記事へのトラックバックURL
https://www.kyoto-eiyoiryo.ac.jp/blog/news/gakusyu/trackback/