製菓・ベーカリースキルアップ講座のご紹介!
2017年12月9日
栗のロールケーキ
を作りました
みなさんこんにちは 栄養士科 助手の矢野です
12月に突入しましたね!冬になるとなぜか甘いものが食べたくなりますよね~
いきなりですが!みなさん、お菓子やパン作りはお好きですか
手軽に作ることのできるクッキーなどは作ったこともるのではないでしょうか
京栄校では普段の授業に加えて、いろんな分野にチャレンジできるスキルアップ講座というものがあります
今回はその講座の1つ、 「製菓・ベーカリースキルアップ講座」
の様子をお届けします
この講座は、全5回ある中で、洋菓子、和菓子、パンのことについて学び実習をします
お菓子のことも勉強したいな・・ という栄養分野の学生にはおすすめですね
もちろん医療分野の学生も受講可能ですよ
第1回目は姉妹校でもあります、京都製菓技術専門学校の橋本先生をお招きし、栗のロールケーキ を作りました
最初に先生のデモンストレーションを見て、その後実際に作ります。デモンストレーション中に教えていただいたポイントを確認しながら、丁寧に作っていきます
いよいよロールケーキの最大のポイント 生地を巻いていきます
巻く作業の時はみんな緊張・・・
上手にくるん とでき、安心の笑顔
先生のロールケーキと各自で作ったものを食べ比べると、スポンジのキメやフワフワ感の違いを感じることができ、
洋菓子の難しさや繊細さを実感することができました
おいしそ~
次回は奈良県にありますガトードボアから林先生をお招きし、ガトーショコラ を作ります
その様子もお楽しみに
オープンキャンパスでは美味しいお菓子も作れますよ
オープンキャンパス情報はこちら
この記事へのトラックバックURL
https://www.kyoto-eiyoiryo.ac.jp/blog/news/seika-bakeryskillup20171208/trackback/