【就職イベント】ストレスコントロール力セミナーを開催しました★★
2019年01月14日
みなさん、こんにちは
今回は先日開催された
『ストレスコントロール力セミナー』
についてご紹介します
『ストレスコントロール力セミナー』とは??
卒業後、働く上で感じるさまざまなストレスや不安について理解し、
それらに打ち勝つためのストレスコントロール力を身につけるためのセミナーです
★☆★
特別講師として、石井 里奈(いしい りな)先生を
お招きし、セミナーを開催しました
今回は大きく下記の3つのテーマでお話しいただきました
「ストレスマネジメント」「リフレーミング」「言葉の真意を考える」
聞きなれない言葉の「リフレーミング」について少し説明すると…
リフレーミング:ある枠組み「フレーム」で捉えられている物事の枠組みをはずして違う枠組みで見ること
ここでいう枠組みとは、自分の価値観です。
暗い気持ちになるのは、ネガティブなフレームで物事を見てしまっているからかもしれません
今回はリフレーミングを使って前向きな思考を身に付ける練習をしました
また、働いていると、自信がもてないと感じたり、不安がでてきたりします
そのようなときは、上司のなにげない言葉が「自分を責めている」と感じることがあります
ネガティブに受け取るのではなくポジティブに受け取るよう
グループワーク形式で、例を出しながらみんなで話し合いました
ポジティブに考えることで、ストレスを感じないよう仕事ができますよね
今回受講した学生からは
「マイナスな言葉でもその裏に隠れたポジティブな意味を見つけていけそう」や、
「ストレスに対する意識が変わった」という感想がもらえました!!
来年の春から社会人になり、
大変なこともたくさんあると思いますが、今回学んだことを忘れずに、
立派な管理栄養士、栄養士、医療事務・医療秘書、診療情報管理士として
長く活躍してください
応援しています
さまざまなキャリアサポートをチェックしてみよう!⇒★
この記事へのトラックバックURL
https://www.kyoto-eiyoiryo.ac.jp/blog/news/shushoku/event-180114/trackback/