【医療事務・医療秘書科】【診療情報管理士科】10月進路決定者インタビュー
2022年11月18日
10月
✨進路決定✨した
の学生の皆さん!
↓↓↓↓進路決定先はこちら↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
★就職活動を振り返って★
『履歴書添削、グループディスカッション、小論文、面接』
就活対策にキャリアサポートセンターを利用しました
対策のお陰で自信を持って試験に挑むことができました
辛い時に先生や友達の励ましがあり就活を頑張れました
6月頃から面接等のサポートありがとうございました
先生方が丁寧に大切なことを沢山教えて頂きました
面接日は安心して挑むことが出来ました
就活が上手く進まない時に先生から面談や面接練習のお声掛けを頂きました
先生方の真摯な対応やサポートのおかげで内定頂けました
先生との面談の時の言葉はすごく嬉しく励みなりました
本当にありがとうございました
些細な疑問など相談にのって頂き本当にありがとうございました
面接練習のおかげで本番は落ち着いて臨むことが出来たと思っています
面接練習や履歴書添削など丁寧に教えて頂き有難うございました
就職活動の大変さ、自分に足りてないこと、たくさん学び知ることが出来ました
★これからの意気込みと後輩たちへのメッセージ★
徳島赤十字病院の職員として活躍できるよう、これからも努力し頑張ります
行きたかった病院だったので一生懸命頑張りたいです
4月から社会人という意識を持って気を抜かず行動していきたいです
就活は大変ですが、それを通して様々なことを学べる年になります
頑張ってください
1回の面接で内定した人もいる中で私は何枚も履歴書を送りました
就活は数打てば当たる訳じゃなく
志望熱意をどう伝えるかだと思いました
自分の希望を考えつつ、受験先をじっくり調べる事
志望意思を固め、自信をもって就活に臨む事が大切だなと思いました
学校で学んだことを就職先で活かせるようにしたいです
面接練習をしっかりしておくと当日もあまり緊張しないと思います
残りの授業を大切に、有意義な学生生活を送りたいです
内定がもらえたのは「ご縁」だと思います
この「ご縁」を大切に
「ありがとう」の言葉と謙虚な姿勢で来年からは頑張りたいです
****************************************
✨進路決定✨をした
の学生の皆さん!
進路決定おめでとうございます
今後の活躍を教職員一同、応援しております
進路決定がまだの就職対象学年の皆さん
次の進路決定者は君だ✨
****************************************
診療情報管理士ってどんな仕事
↓↓↓動画を見てどんな仕事か学ぼう↓↓↓
- NEXT
-
【栄養士科】10月進路決定者インタビュー
この記事へのトラックバックURL
https://www.kyoto-eiyoiryo.ac.jp/blog/news/shushoku/interview-20221118/trackback/