1. 管理栄養士・医療事務を目指すなら【京都栄養医療専門学校】TOP
  2. 就職
  3. めざす職種(栄養系)
  4. 給食会社栄養士

給食会社栄養士

給食会社栄養士
食事から児童の成長を支えよう!! 食事から児童の成長を支えよう!!

病院や福祉施設、学校、企業などさまざまな
所で、対象者に合わせて献立を考え、
栄養バランスのとれた給食をつくります。

仕事内容

働くフィールド

  • 給食会社
  • 保育園
  • 幼稚園
  • 児童福祉施設
  • 社会福祉施設
  • 病院給食
  • 学生食堂
  • 社員食堂
  • 学生寮
  • 社員寮
  • スポーツ寮 など

主な業務内容

  • 調理
  • 衛生管理
  • 献立作成 など

栄養バランスのとれた給食をつくります。

連携する他職種

  • 調理師
  • 介護福祉士
  • ケアマネージャー
  • 医師
  • 看護師
  • 保育士
  • 福利厚生担当者 など

必要な能力

給食会社は、委託先の病院や施設などで大勢の人に食事を提供します。その中で、管理栄養士・栄養士は調理だけでなく献立の作成や食事の指示をする役割も担っています。大量調理がメインとなるため、見た目や味のバランスに注意することはもちろん、安全な食事を提供できるよう衛生管理を徹底する必要があります。また、多くの調理員や職員と連携して作業をすすめていくため、コミュニケーション能力も不可欠です。

学びのポイント

調理技能を磨く

世界の代表的な料理・菓子を学び、科学的な知識をふまえた高度な調理技術を、実習を通じて身につけます。

献立作成能力を伸ばす

健康な食生活を継続的に送るために、また、望ましい食習慣に導くために求められる、適切な献立作成の能力をしっかりと養います。

京都栄養の「管理栄養士科」について 詳細はこちら

京都栄養の「栄養士科」について 詳細はこちら

給食会社の管理栄養士・栄養士を
詳しく知れるオープンキャンパス!

詳細はこちら