高等教育無償化について

京都栄養が認定校に選ばれました!!

学びたい気持ちを経済的にサポート!

我が国では、しっかりとした進路への意識や進学意欲があれば、家庭の経済状況に関わらず、専門学校、大学、短期大学、高等専門学校に進学できるチャンスを確保できるよう、高等教育段階の教育費負担軽減のための取組みである、いわゆる「高等教育の無償化」が進められています。

■支援開始時期
2020年4月1日から
■支援対象になる学校種別
専門学校・大学・短期大学・高等専門学校(4・5年生)
■支援対象になる学生
住民税非課税世帯、およびそれに準ずる世帯の学生
■支援内容
①授業料等の減免(授業料と入学金を免除または減額)
➁給付型奨学金(返還不要の奨学金)
の2つの支援が受けられます。
詳しくは以下をお読みください。

支援の金額

支援を受けられる世帯年収の目安と支援額

世帯年収の目安 支援額
(授業料等の減免・給付型奨学金)
271万円以下
(住民税非課税世帯)
満額
272万~303万円 満額の2/3
304万~378万円 満額の1/3

表中の年収目安は、本人・親・中学生の4人世帯の場合ですが、世帯構成等により数字は異なるためあくまでも目安です。JASSO(独立行政法人日本学生支援機構)のウェブサイトに掲載している「進学資金シミュレーター」で、収入基準に該当するかおおよその確認ができます。

授業料等の減免(上限額)

入学金 授業料(年額)
160,000 円 590,000 円

実際に減免される金額は、支援を受ける学生の世帯年収などによって異なります。

給付型奨学金(年額)

世帯年収の目安 自宅通学 自宅外通学
第Ⅰ区分 271万円以下
(住民税非課税世帯)
459,600円 909,600円
第Ⅱ区分 272万~303万円 307,200円 607,200円
第Ⅲ区分 304万~378万円 153,600円 303,600円

表中の年収目安は、本人・親・中学生の4人世帯の場合ですが、世帯構成等により数字は異なるためあくまでも目安です。JASSO(独立行政法人日本学生支援機構)のウェブサイトに掲載している「進学資金シミュレーター」で、収入基準に該当するかおおよその確認ができます。

学校法人大和学園特待生・奨学金制度との併用も可能です。

日本学生支援機構貸与奨学金との併用も可能です(ただし、第一種奨学金の貸与月額は制限されます)。

京都栄養の「授業料等の減免」と「給付型奨学金」

支援を受ける学生が「第Ⅰ区分」で「自宅外通学」の場合の支援額

  入学金減免額
(全額)
授業料減免額
(総額)
給付型奨学金
(総額)※
入学金・授業料の減免
+給付型奨学金

京都栄養医療
専門学校

管理栄養士科
(4年)
100,000円 2,360,000円 3,638,400円 6,098,400円
栄養士科
(2年)
100,000円 1,180,000円 1,819,200円 3,099,200円
医療事務・
医療秘書科
(2年)
100,000円 1,180,000円 1,819,200円 3,099,200円
診療情報
管理士科(3年)
100,000円 1,770,000円 2,728,800円 4,598,800円

表中の給付型奨学金(総額)は、2020年度以降に入学する者が、入学から卒業まで給付奨学金(第Ⅰ区分)の支給を受けた場合の金額です。支給中の世帯収入の変化や通学形態の変更に伴い、支給総額が記載の金額以下となる場合があります。