LINE登録

これからの医療業界をリードする医療情報のエキスパートへ!これからの医療業界をリードする医療情報のエキスパートへ!

3年制 診療情報管理士科 3年制 診療情報管理士科

診療情報のスペシャリスト・診療情報管理士は、今、医療業界が必要とする資格です。高度な知識と技能、ホスピタリティマインドを3年間でじっくり学び、資格取得はもちろん、大学病院・総合病院への就職をめざします。

全国トップクラスの実績!

  • 就職率100%就職率100%
  • 専門職就職率100%専門職就職率100%
  • 診療情報管理士認定試験合格率86.7%診療情報管理士認定試験合格率86.7%
  • がん登録実務者初級認定試験合格率100%がん登録実務者初級認定試験合格率100%

2021年度卒業生実績

“質”にこだわった教育を展開!!

学生一人ひとりの状況に合わせた、きめ細かいOne to Oneのサポートが特徴の京栄校。
クラスでは担任・副担任制を採用し、疑問や学生生活の悩みなど気軽に相談できます。
就職活動ではキャリアアドバイザーが希望に合わせて個別にサポートします。

One to One就職

それぞれの要望にあわせ、希望の就職先へ!

就職先の希望がある場合はどのように進めたら良いかのアドバイスを、希望がない場合は条件に合う就職先を一緒に探すところからスタート。
納得のいく就職活動になるように、キャリアアドバイザーがOne to Oneでサポートします。

  1. 採用試験の突破術を
    実践的に学ぶ

    模擬面接や筆記試験対策演習を通して、内定を勝ち取る術を学びます。一人ひとりをサポートするので、試験本番も自信をもって臨めます。

    【サポートプログラム】

    • 模擬面接(集団・個人)
    • 面接力向上セミナー
    • 内定後/社会人としての心得講座 など
就職率
100%
専門職就職率
100%
希望就職達成率※
100%

2021年度卒業生実績

※内定者のうち内定先の希望度が「希望通り」「ほぼ希望通り」と回答した人の割合

就職実績※医療事務・医療秘書科、診療情報管理士科実績一覧を見る

病院

医院・診療所・クリニック

  • 愛知診療所
  • 青葉メディカル
  • 阿部耳鼻咽喉科医院
  • アライ眼科医院
  • いしべ耳鼻咽喉科
  • 板倉内科医院
  • 井本医院
  • 入江産婦人科
  • 大島整形外科
  • おおはし小児科
  • 大森医院
  • 岡野医院
  • 岡村医院
  • おかむら眼科
  • おかもと眼科
  • 岡本産婦人科医院
  • 小川診療所
  • おくのこどもクリニック
  • おくの内科
  • 柏木内科整形外科医院
  • 片山産婦人科
  • 勝浦整形外科クリニック
  • 金子産婦人科医院
  • 河崎内科
  • 河原皮膚科医院
  • 京都工場保健会
  • くまがい内科クリニック
  • くろづ外科医院
  • 嵯峨嵐山・田中クリニック
  • さくら眼科 米田クリニック
  • 新京町やまもと耳鼻咽喉科
  • 佐藤クリニック
  • 佐野クリニック
  • 四方医院
  • 嶋村医院
  • 菅原メンタルクリニック
  • 鈴木医院
  • 鈴木整形外科
  • そがべ医院
  • 醍醐渡辺クリニック
  • 高木神経科医院
  • 高木循環器科診療所
  • 田口整形外科医院
  • 竹内小児科医院
  • 竹の里診療所
  • 多田医院
  • 玉利医院
  • つかもと眼科医院
  • 塚本内科循環器科
  • 土倉産婦人科
  • つつみクリニック
  • 中川整形外科クリニック
  • 中島医院
  • 中野眼科
  • 中橋整形外科クリニック
  • 中山クリニック
  • 西垣医院
  • 西澤内科医院
  • 原整形外科医院
  • 氷室内科医院
  • 広瀬レディースクリニック
  • 深井クリニック
  • 藤尾医院
  • ふじかわ耳鼻咽喉科
  • ふじよし医院
  • ふじわら小児科内科医院
  • 布施クリニック
  • フルタ眼科医院
  • 堀澤医院
  • マキノ眼科クリニック
  • まちしクリニック
  • 村山内科
  • もり耳鼻咽喉科アレルギークリニック
  • 森戸整形外科医院
  • 守山内科クリニック
  • 安井医院
  • やすだ医院
  • やまき整形外科
  • やまもと診療所
  • 弓削眼科診療所
  • 竜安寺クリニック
  • 渡辺医院
  • わたなべ整形外科

歯科

  • 青山歯科医院
  • あかい歯科矯正歯科
  • 砂治歯科
  • 井上歯科
  • うえだ歯科
  • 岡本歯科医院
  • 尾上歯科医院
  • おの歯科医院
  • 小幡歯科クリニック
  • 金下歯科医院
  • 岸本歯科医院
  • こんどう歯科
  • 竹内歯科医院
  • 内藤歯科医院
  • 古田歯科医院
  • ほりべ歯科クリニック
  • マキノ歯科医院
  • 森歯科医院
  • 安原歯科医院
  • 山内歯科医院
  • 吉田歯科医院

社会福祉施設

  • 石部ケアハウス
  • いわやの里
  • 梅津富士園
  • 近江舞子しょうぶ苑
  • ケア・スポット梅津
  • サンケアメディカルステーション
  • シミズふないの里
  • 多賀清流の里
  • 敦賀市社会福祉協議会
  • みかたこぶしの里
  • 三方町地域福祉センター泉
  • 明翔苑
  • 洛西けいゆうの里
  • ラ・ケア

調剤薬局

  • 今川薬品
  • ケアーズ
  • サエラ
  • たんぽぽ薬局
  • ティエスプラン
  • 西日本ファーマシー
  • ファーコス薬局はたご
  • まいづる薬局
  • みかん調剤薬局
  • みくら薬局
  • ゆう薬局

医療関連

One to One資格

現場で必要な資格を確実に取得できる!

普段の授業が資格に直結しているのに併せて、専門講師陣による対策講座で、分かるまで丁寧に指導します。難関資格にも積極的に挑戦しており、全国でもトップクラスの合格率を誇っています。

~資格・検定試験合格までの
サポート体制~

  • チューター制度
    勉強のペースや健康面、学ぶ意欲などを記入した個人ファイルを作成。担任・副担任と科目担当教員が一人ひとりの情報を共有し、資格合格まで徹底サポート。
  • 自習室&
    勉強ルーム開放
    自習室が解放されているので、空き時間を活用して自習ができます。検定・試験に合格した先輩が先生となって教えてくれることも!

医療現場で役立つ資格も、全国トップクラスの実績!

  • 診療情報管理士認定試験86.7%
  • がん登録実績100%
  • 医師事務作業補助者100%
  • 資格取得数
  • 資格種類

2021年度卒業生実績

卒業と同時に取得できる資格

医療秘書実務士
医療秘書の仕事に加え、福祉施設での業務にも対応できる医学の知識を持っていることを証明するものです。
医師事務作業補助実務士
医師事務作業補助業務に対応できる医学の知識や文書作成能力、診療情報管理の知識を持っていることを証明するものです。
診療情報管理実務士
診療情報管理士認定試験を受験できるレベルにあることを証明するものです。

めざせる資格

診療報酬請求事務能力認定試験 ★
レセプト(診療報酬明細書)の請求事務に必要な力を認定する試験。
正確かつ迅速な作成能力が求められます。
医事コンピュータ技能検定
パソコンを使って、カルテ(診療録)などからレセプト(診療報酬明細書)を作成する技能の習熟度が評価されます。
秘書技能検定
秘書としての資質や知識、一般教養、マナーなどの習熟度を筆記試験と面接試験によって問われます。
ビジネス文書技能検定
ビジネス社会において必要な用語を理解し、適切でわかりやすい文章を作成する能力を有しているかを確認します。
医事実務検定
医療保険制度を理解し、レセプト(診療報酬明細書)の正確な記入など、医療事務として必要な知識を確認します。
Excel表計算処理技能認定試験
表計算ソフト・Excelを活用して効率的に業務を推進する技能を評価します。
知識はもちろん、実際の表作成の技能も確認します。
Word文章処理技能認定試験
文章作成ソフト・Wordを活用した書類の作成能力と、ビジネス社会のニーズに即した文書処理を行う技能を認定します。
医師事務作業補助者実務能力認定試験
カルテ(診療録)の作成や検査の予約など、医師の事務作業をサポートするために必要な知識とスキルを証明します。
医療情報基礎知識検定
医療情報と情報システムに関する基礎的な知識を持ち、適性に利用する技能を評価します。
がん登録実務初級者認定試験
標準的ながん登録の実施に必要な技能を持つ実務者として認定されます。

※★は医療事務、医療秘書、病院事務など医療機関への就職に特に強い資格

One to One学び

医療機関で働くこと
見すえた学びを展開!

業界の中でも名高い医療機関とのつながりをもつ教員を揃え、現場目線の指導を展開します。医療事務として就職をめざすことはもちろん、自分の成長を実感できるカリキュラムがあります。

  1. 医療の現場で学べる!

    病院実習

    2年次は医療事務の業務。3年次は診療情報管理士の業務を医療機関で実際に体験。今まで身につけた知識や技能を試すことができます。

  2. プロが集まる学会へ!

    学会発表

    3年次に「日本診療情報管理学科学術大会」に参加。最新の診療情報管理について学びます。
    また、学生セッションにも参加し、今まで学んだことを研究発表します。

One to One生活

学生生活の悩みや不安
も解消!

勉強以外の悩みも手厚くサポートするのが京栄校。不安や心配事があればなんでも相談できる環境があります。日々の暮らしにもサポートがあるからこそ勉強や就職活動に集中でき、有意義な学校生活を送ることができます。

2年次・3年次カリキュラム

時間割例

講義実習・演習

(1)
9:00-10:30
医師事務作業補助(学科) DPC/PDPS演習 がん登録 レセプト点検応用 スキルアッププログラムや補講がない場合はお休み
(2)
10:40-12:10
医師事務作業補助(実技) 医療統計Ⅱ 医療事務職のための検査学Ⅱ
(3)
13:10-14:40
医療事務職のための医学知識Ⅱ 病院経営学 医療管理各論Ⅰ 診療情報管理士Ⅱ 医療事務職のための薬理学Ⅱ
(4)
14:50-16:20
医事コンピュータ技能検定対策Ⅱ 保険医療情報学 キャリアデザインⅡ 病院実習事前指導Ⅰ

主な授業

診療情報管理に欠かせない!
診療情報管理Ⅱ

診療情報管理士の専門性について理解し、医療に貢献する診療情報管理を実践していうための基礎能力を身につけます。

病院経営にも携わるために!
医療統計Ⅱ

診療情報管理士に必要な情報収集力・処理力・分析力を身につけるため、統計の基礎知識をはじめデータの分析やグラフの作成方法などを学びます。

チーム医療についても学ぶ!
医療管理各論

病院の経営管理方法などを理解します。診療情報管理士認定試験の必須科目であるため2年生の早い段階から修得します。

その他のカリキュラム

2年次

  • 診療報酬直前対策
  • 診療情報管理Ⅰ
  • 医事実務検定対策Ⅱ
  • 国際統計分類Ⅰ
  • 電子カルテ試験対策
  • 医師事務作業補助対策Ⅰ
  • DPC/PDPS検定対策講座
  • マルチメディア・データベース演習
  • 診療情報管理士認定試験の基礎医学対策Ⅰ など

3年次

  • 病院実習事前・事後指導Ⅱ
  • Exel応用
  • 実務に役立つコーディング
  • 診療情報管理に関する研究Ⅱ
  • 試験対策ゼミ(基礎・専門)
  • 医療管理各論Ⅲ
  • 専門課程対策
  • 国際統計分類Ⅱ
  • 診療報酬請求事務Ⅲ など

※時間割とカリキュラムは教育的配慮のもと、一部変更になる場合があります。

課外プログラム

~勉強は教室だけじゃない!医療現場で必要な「ホスピタリティ」が身につくプログラムをご紹介~

医療現場では専門的な知識・スキルだけでなく、人を思いやる心「メディカル・ホスピタリティ」が必要。
特別カリキュラムを通じて、医療現場で通用する心遣いや立ち居振る舞い、コミュニケーション能力を身につけます。

独自の特別カリキュラムで、
思いやりの心が身につく!

アドベンチャー・
エデュケーションプログラム

グループ活動を中心としたプログラムやレクリエーションを通して、チームワークやホスピタリティマインドを身につけます。

スポーツイベント

仲間意識を高め、チームでの役割を理解しながら、チームワークの大切さを学ぶとともに、身体を使ったコミュニケーション能力を身につけます。

先輩の話を聞いてみよう

総合病院やクリニックなど、医療業界で活躍されている本校卒業生に現場の様子を聞いて、就職イメージを描きます。

国内研修旅行

3年次に「日本診療情報管理学会学術大会」に参加。最新の診療情報について学びます。学生セッションにも参加し、今まで学んだことを研究発表します。

プログラム内容は一例であり、変更となる場合もございます。