医療事務・医療秘書科の資格一覧と実績
卒業と同時に取得できる資格
- 医療秘書実務士
- 医療秘書の仕事に加え、福祉施設での業務にも対応できる医学の知識を持ったスペシャリストです。
めざせる資格
- 診療報酬請求事務能力認定試験 ★
- レセプト(診療報酬明細書)の請求事務に必要な力を認定する試験。
正確かつ迅速な作成能力が求められます。 - 医事コンピュータ技能検定
- パソコンを使って、カルテ(診療録)などからレセプト(診療報酬明細書)を作成する技能の習熟度が評価されます。
- 秘書技能検定
- 秘書としての資質や知識、一般教養、マナーなどの習熟度を筆記試験と面接試験によって問われます。
- ビジネス文書技能検定
- ビジネス社会において必要な用語を理解し、適切でわかりやすい文章を作成する能力を有しているかを確認します。
- 医療秘書実務技能検定
- 医療事務として必要な医学・薬学・福祉の基礎知識、診療報酬請求事務の技能、OA機器能力、マナーなどを確認します。
- 医事実務検定
- 医療保険制度を理解し、レセプト(診療報酬明細書)の正確な記入など、医療事務として必要な知識を確認します。
- 福祉事務管理技能検定
- 介護福祉施設の事務担当者に求められる、社会保障制度や介護保険制度の知識や介護報酬請求事務の技能などを確認します。
- Excel表計算処理技能検定
- 表計算ソフト・Excelを活用して効率的に業務を推進する技能を評価します。
知識はもちろん、実際の表作成の技能も確認します。 - Word文章処理技能検定
- 文章作成ソフト・Wordを活用した書類の作成能力と、ビジネス社会のニーズに即した文書処理を行う技能を認定します。
- 医療情報技師能力検定試験
- 保険医療福祉専門職の一員として、医療システムの開発および運用・保守できる医療情報技師であることを認めます。
- 医師事務作業補助技能認定
- カルテ(診療録)の作成や検査の予約など、医師の事務作業をサポートするために必要な知識とスキルを証明します。
- 医師事務作業補助実務士
- 医師事務作業補助業務に対応できる医学の知識や文書作成能力、診療情報管理の知識を持ったスペシャリストです。
- ICDコーディング技能検定
- 患者さんの病名を分類し、知識の人口動向や保健活動、疾病などを調べるコーディング(疾病分類)の技能習熟度が問われます。
- DPC/PDPS初級検定試験
- 診断群分類ごとに定められた1日あたりの点数で医療費を包括算定する、DPC/PDPSの基礎的な知識と技能を確認します。
- 医療情報基礎知識検定
- 医療情報と情報システムに関する基礎的な知識を持ち、適性に利用する技能を評価します。
- 電子カルテ実技検定
- 診療録を電子カルテに入力する際に必要なオペレーションや、医療現場のITに関する基礎知識を評価します。
※★は医療事務、医療秘書、病院事務など医療機関への就職に特に強い資格
勉学サポートプログラム
- 入学前から卒業後まで、
- 学びを支えつづける「勉学サポート」!
入学前
入学前プログラム
- 来校プログラム
-
- 京栄校でプレ授業を開催。「情報スキル」や「医療保険制度の基礎」などについて理解します。
- 業界ガイダンスへの参加を通して、分野や進路についての理解を深めます。
授業にスムーズについていける!在学中
勉学サポートプログラム
- 1年次前期に実施
- 1年次後期からは、個別対応の勉学サポートルームを設置
授業でわからないところや不安を感じている部分をしっかりバックアップします。
もう一度
おさらい!卒業前
面接力向上セミナー
医療機関の採用担当者による模擬面接を実施。就職活動の心構えや面接のノウハウを学びます。
卒業前プログラム
就職直前に、現場で必要となる内容をもう一度しっかりと復習します。
スキルアップ卒業後
卒業後プログラム
就職した現場で求められる知識や技能を再学習できるサポートを整えています。
資格取得の合格率がグンとアップ!
京栄校は、学生一人ひとりの学びを支えるサポート体制がスゴイ!

総合病院などでの実務経験が豊富な講師はもちろん、医療に詳しい助手の先生もチームとなってサポート。 授業から学生生活まで、One to Oneで学生一人ひとりを手厚くバックアップします。
- 医療学科 助手 清水 悠希 先生
-
- 診療情報管理士
- 医療情報技師
- 診療報酬請求事務能力認定試験 合格
資格合格サポート制度
-
サポート1 授業はとにかく実践的!
過去に出題された内容から傾向を分析。授業で対策指導を行うなど、合格のための実践的な授業を展開しています。
-
サポート2 演習室でトレーニング!
最新設備が整った「医療情報処理演習室」を、自由に自習できるオープンスペースとして開放。空き時間などに活用できます。
-
サポート3 いつでもどこでも学べるe-Learning!
各種検定の過去問題や京栄校のオリジナル問題をインターネットで配信。いつでもどこでも勉強できます。
-
サポート4 すごい先生たちの対策講座!
各種資格・検定にあわせて、対策講座を開講。試験を熟知した専門の講師陣が、わかるまでていねいに指導します。
-
サポート5 試験会場はいつも京栄校!
京栄校は、ほとんどの資格・検定の試験会場指定校。学生の通い慣れた学校で、緊張することなく試験に臨めます。
-
サポート6 やりがいが生まれる資格ポイント制度!
目標を設定し、取得した資格に応じてポイントを加算。目標を達成した人には、関連科目の単位免除などの優遇もあります。