【学生紹介】キャンパスライフ〜管理栄養士科〜
2023年02月9日
+αの資格やコンクールにチャレンジ!
みなさん、こんにちは

管理栄養士科2年生のキャンパスライフに密着取材

さまざまな資格やコンクールに挑戦する
学生のがんばりを嬉しい報告と合わせてご紹介します

【資格】第26回食品表示検定中級合格


A.入学後の説明会で検定のことを知りました

商品開発に興味があり、食品関連会社に就職を考えているので、
役に立つ資格だと思って受験しました

スーパーなどで食品を買う時の参考にもなると思いました
(笑)



A. 授業のいくつかの科目で食品表示の概要部分を教わりました

それから、先生が食品表示の概要をまとめたガイドブックを基に勉強しました



A. 一言で言うと「やった~!」です



自信はあったのですが、合格の一報は嬉しいですね

次は上級にチャレンジします

ちなみに、食品表示検定では毎年度、団体表彰制度があります

今年度から新設された「学校関連の部」において、
京都栄養医療専門学校が初級合格者数・中級合格者数ともに全国1位となりました



【コンクール】第6回京都府食のみらい宣言・実践活動コンクール優秀賞受賞
京都府食のみらい宣言・実践活動コンクールとは

京都府、きょうと食育ネットワーク主催

食育の輪を広げていくため、食に関する目標を宣言し、自発的に食育活動を実践し、
「自分自身の食に関する目標(食のみらい宣言)」と
「その目標達成に向けた実践活動」の2つの取り組みについて発信するコンクール

500件ほどの応募のうち、みごと優秀賞に選ばれました



A.将来、管理栄養士として日本の社会問題の生活習慣病や
若い女性のやせすぎ問題を食の力で解決したい!

A.授業で習った大事な事を自分でノートにまとめたり、
生活習慣病の原因となる多量飲酒を防ぐための発表を行ったり、
自宅の壁に暗記事項を貼り勉強に励んでいます
また、自身がバランスの良い食生活をおくれるように 自炊をがんばっています

また、自身がバランスの良い食生活をおくれるように 自炊をがんばっています

素晴らしい志ですね管理栄養士になってぜひ夢を叶えてください
京都栄養ではがんばる学生を応援するサポート体制が充実しています

ぜひ学校の雰囲気を感じにオープンキャンパスへ

この記事へのトラックバックURL
https://www.kyoto-eiyoiryo.ac.jp/blog/news/campuslifekanri202302/trackback/