産学連携 | 京栄校What'sNew
-
-
みなさんこんにちは京都栄養医療専門学校です この度、「大和学園地域健康栄養支援センター」が、2020年4月設立より、3周年を迎えます これを記念して、記念講演会を開催いたします。 ▶地域健康栄養支援センターとは? 地域に密着して栄養や健...
-
2023年01月16日
地域健康栄養支援センター 記念講演を開催します!
-
-
-
学校法人大和学園グループ京都調理師専門学校が主体となり地域や企業団体と連携し、 地域活性化プロジェクトを発足! 文化庁京都移転を見据えた食文化の継承/大阪・関西万博に向けた機運醸成として2日間限定のイベントを主催します。(入場無料 ※一部参...
-
2022年11月29日
太秦キャンパスで「taiwa food expo2022 in京都・太秦」を開催します!
-
-
-
みなさんこんにちは京都栄養医療専門学校です 本日は京都栄養医療専門学校で開催されたイベントをご紹介します 昨年に続き、京都市右京区地域介護予防推進センターが主催する「嵯峨・広沢地域高齢者体力測定会」が京都栄養医療専門学校で実施され...
-
2022年11月14日
今年も「嵯峨・広沢地域高齢者体力測定会」を開催しました!
-
-
-
学校法人大和学園 京都栄養医療専門学校は 「栄養士・管理栄養士分野におけるメタバースを活用した遠隔教育モデル構築プロジェクト」をプレス発表しました! 給食施設などのメタバース空間を活用し、事前学習等に活用することで、 遠隔教育の推進や栄養管...
-
2022年11月10日
京都栄養医療専門学校メタバースプロジェクトをプレス発表しました。
-
-
-
みなさん、こんにちは!京都栄養医療専門学校です 本日は、管理栄養士科1年生の実践授業をご紹介したいと思います 京都栄養医療専門学校では、外部の企業や団体を学外講師としてお招きし、より専門的な知識を学ぶことができます。 &nbs...
-
2022年10月11日
「うま味」について学ぼう!
-
-
-
「京都栄養医療専門学校×メタバース」プロジェクトが始まりました! 昨年は大和学園グループの京都調理師専門学校「VRプロジェクト」のご紹介をしましたが、いよいよ今年から本校でメタバース空間制作のプロジェクトがスタートします! 参考:https...
-
2022年10月6日
「京都栄養医療専門学校×メタバース」プロジェクトが始まりました!
-
-
-
みなさん、こんにちは!京都栄養医療専門学校です 今回は栄養士科病院福祉栄養コースの実践授業をご紹介していきましょう 京都栄養医療専門学校では、「産学連携授業」の一環として、様々な企業や団体にお越しいただき、実践的な学びの授業を...
-
2022年09月28日
慢性腎臓病(CKD) の食事について学ぼう!
-
-
-
学校法人大和学園(京都栄養医療専門学校)が 2025年大阪・関西万博「共創パートナー」に掲載されました!京都の専門学校では初の登録・掲載となります。 「栄養、医療・福祉、調理、製菓・製パン、食育、ホテル・ブライダル・ツーリズム」の領域で職業...
-
2022年08月4日
京都栄養医療専門学校が2025年大阪・関西万博「共創パートナー」に掲載されました。
-
-
-
学校法人大和学園では、京都府宮津市と連携し、 令和4年度【美食のまちづくり推進事業「食×観光×まちづくり」】プロジェクトを発足しました。 7/22には無料イベントを主催します。オンラインで手軽にご参加いただけます。 食を通じた地域活性化に向...
-
2022年07月2日
【産学公連携】大和学園グループが日本三景天橋立宮津市と連携!7/22無料オンラインイベントを開催
-
-
-
みなさんこんにちは京都栄養医療専門学校です 本日は栄養士科2年生「病院福祉栄養コース」の実践授業をご紹介します 今回は、学外講師に「近畿中央ヤクルト販売株式会社」様をお招きし、腸内環境や乳酸菌の働きについて詳しく学びました ▶講義で学ぶ...
-
2022年07月1日
「近畿中央ヤクルト販売株式会社」様に来ていただきました!
-
-
-
みなさんこんにちは京都栄養医療専門学校です 本日のブログでは、学外講師による実践授業についてご紹介したいと思います 京都栄養医療専門学校では、「産学連携授業」の一環として、様々な企業や団体にお越しいただき、より実践的な学びの授業を展開し...
-
2022年05月30日
「東洋ライス株式会社」様にお越しいただきました!
-
-
-
こんにちは!京都栄養医療専門学校です 今回の記事は講習会のご案内! 3月6日(日)、京都栄養医療専門学校を会場に「管理栄養士と学ぶサステナブルな健康ごはん~カラダにも環境にもやさしい適塩レシピ~」を開催します!! 2022/...
-
2022年02月24日
【3/6(日)オンライン開催】京都市とコラボ!「カラダにも環境にもやさしい」適塩講習会を開催♪
-
-
-
本日は、大和学園と京都市が新しいプロジェクトを始動しましたのでご紹介します。 学校法人大和学園と京都市で「食」を通じた地域活性化、観光振興及び文化振興に関する包括連携協定を締結しました! 本協定を機に、学生の豊かな発想力をいかした持続可能な...
-
2022年02月17日
学校法人大和学園と京都市で「食」を通じた地域活性化、観光振興及び文化振興に関する包括連携協定を締結! ~「食」を通じて地域活性化&観光・文化を盛り上げる!~
-
-
-
みなさんこんにちは! 大和学園京都栄養医療専門学校です。 とっても嬉しいニュースです! 図書館業界のビッグイベント「図書館総合展_ONLINE2021」の動画・トークイベントにおいて、大和学園情報ライブラリー見学会が来場者投票...
-
2022年02月10日
「図書館総合展_ONLINE2021」で2位に輝きました!
-
-
-
みなさんこんにちは!京都栄養医療専門学校です。 本校の管理栄養士科1年生の学生が、「勝ち飯®コンテスト2021」のお弁当部門で最優秀賞を受賞しました!! 〈勝ち飯®コンテスト2021とは?〉 味の素株式会社が主催する、スポーツや部活で頑張る...
-
2022年01月28日
勝ち飯®コンテスト2021で最優秀賞!
-
-
-
こんにちは! 京都発!アタラシイ生活文化創造プロジェクト~次世代で茶道・華道・食文化の未来を考えよう~ 運営事務局です。 この度学校法人大和学園は、文化庁のイベントを誘致しています。 各種プログラム参加をきっかけに、「茶道って楽しいな」...
-
2022年01月28日
無料で茶道やいけばなの体験ができるイベントを開催します<2/5,11>
-
-
-
京都栄養医療専門学校の姉妹校・京都調理師専門学校では、 1月29日から本格稼働する「京の食路」プロジェクトを記念して、1日限定のスペシャル食文化体験会を開催! 日本茶を練り込んだパンづくり体験、京料理デモンストレーション等 盛り沢山な内容で...
-
2022年01月11日
太秦キャンパスにてスペシャル食文化体験会(参加無料)を開催します!
-
-
-
みなさんこんにちは! 今回の記事はオンライン開催の【京都丹波そばの里魅力発見講座】のご案内です! 突然ですが、みなさんは「そば」は好きですか?お月見や年越しなどの行事ごとや普段の食事まで、日本ではよく親しまれている伝統的な麺類ですよね!そ...
-
2021年12月14日
京都府とコラボ!「京都府産そば」のミリョクを発信する講座を開催♪
-
-
-
体験型の様々な食コンテンツが結集した「京の食路プロジェクト」始動!~観光誘客と担い手育成を行い未来へ継承~ 学校法人大和学園 副理事長 田中幹人が代表幹事を務める 「京都の食と文化の五感プロジェクト」改め「京の食路プロジェクト...
-
2021年12月9日
【大和学園】体験型の様々な食コンテンツが結集した「京の食路プロジェクト」始動!
-