高等教育の修学支援
制度の
申請内容に
ついて

本校は、高等教育の修学支援新制度の対象校です。この制度は、「しっかりとした進路への意識や進学意欲があれば、家庭の経済状況に関わらず、大学、短期大学、高等専門学校、専門学校に進学できるチャンスを確保できる」よう策定されました。ぜひ、京都栄養医療専門学校で、学びのチャンスを活かしてください。

【申請書の公開】

機関要件の確認に関する情報
(概要)

実務経験のある教員等による授業科目の配置

栄養分野では病院、給食施設、食品開発関係など、医療事務分野では病院や医療機関など、それぞれの教育分野での実務経験のある教員が担当する授業の割合が10%以上と省令で定められています。
本校では、この実務経験のある教員等による授業科目の割合は全学科で機関要件で定められている基準(10%)を大幅に上回っています。※下表参照

「実務経験のある教員等による授業科目」の数

課程名 学科名 実務経験のある教員等による
授業科目の単位数(本校実績)
省令で定める基準
単位数
衛生専門課程 管理栄養士科 74単位
(4年間)
12単位
(4年間)
栄養士科
病院・福祉
栄養コース
53単位
(2年間)
6単位
(2年間)
栄養士科
保育園栄養士コース
48単位
(2年間)
6単位
(2年間)
栄養士科
スポーツ
栄養士コース
53単位
(2年間)
6単位
(2年間)
栄養士科
フード・食品開発コース
53単位
(2年間)
6単位
(2年間)
課程名 学科名 実務経験のある教員等による
授業科目の単位数(本校実績)
省令で定める基準
単位数
商業実務専門課程 医療事務・医療秘書科
医療事務
コース
78.5単位
(2年間)
6単位
(2年間)
医療事務・医療秘書科
病院受付・クラークコース
88.5単位
(2年間)
6単位
(2年間)
医療事務・医療秘書科
医療情報
コース
98.5単位
(2年間)
6単位
(2年間)
診療情報管理士科
診療情報管理コース
133.5単位
(3年間)
9単位
(3年間)
診療情報管理士科
医療情報技師コース
147.5単位
(3年間)
9単位
(3年間)

学外者である理事の複数配置

大学の名誉教授やIT経営構造改革アドバイザーといった外部人材を理事に任命し、教育・経営・ICTなど多様な分野における経験や有意義な知見を学校運営に生かし、自律的な運営を促進しています。

厳格かつ適正な成績管理の実施及び公表

各授業科目について、授業概要、到達目標、成績評価の方法など授業計画(シラバス)をガイドラインに基づき作成するとともに、Webシラバスを導入し、学内ネットワークでいつでも簡単に検索できるよう運用しています。成績評価は、授業科目ごとの成績評価を試験やレポートなど適切な方法により、点数化(100点満点)し、各科目で取得した点数の平均を求めるとともに、成績の分布状況を把握するなどして成績管理を実施しています。また、シラバスで提示した「成績評価」に基づき、「到達目標」に掲げる知識、能力が身についているか、学修成果達成状況を測定するとともに、卒業の認定に関する方針を定め、公表するとともに、適切に実施しています。

財務・経営情報の開示

財務に関する情報については、財務諸表等を開示しています。