栄養士科 | 京栄校What'sNew
-
-
キウイのレシピコンテストで学生が入賞! 全国栄養士養成施設協会主催の「キウイでポジティブを届けよう!レシピコンテスト」に 京都栄養医療専門学校の学生が応募 スイーツ部門とミール部門に分かれており、合計で500を超えるレシピの中から、 各部門...
-
2023年09月8日
祝!栄養士科1年生が「キウイのレシピコンテスト」スイーツ部門入賞★
-
-
-
京都栄養医療専門学校が留学生対象のWEB学校説明会を開催します 栄養や医療事務に興味のある留学生必見です 入学案内パンフレットは、「英語」「簡体字」「繁体字」「韓国語」「ベトナム語」など5言語対応 お気軽にお申込みください 【内 容...
-
2023年08月30日
留学生対象!WEB学校説明会を開催します☆
-
-
-
女子アスリートやジュニアアスリートに向けた、カルシウムや鉄分が摂取できる献立 こんにちは京都栄養医療専門学校です 今日は栄養士科2年生の授業をご紹介します 京都栄養の栄養士科2年生は、4つの専門コースから 「なりたい自分」に合わせてコー...
-
2023年08月23日
スポーツ栄養の授業を覗き見☆テーマに合わせて献立をつくろう♪
-
-
-
こんにちは。京都栄養医療専門学校です。 記事をご覧いただきありがとうございます。 今回は栄養士科の臨床栄養学実習の授業のご紹介です。 テーマは「膵炎(すいえん)」の食事について 膵炎食(慢性期・急性膵炎の安定期、回復期)の調理をしました...
-
2023年07月1日
膵炎の食事のポイント~臨床栄養学実習~
-
-
-
アスリートの栄養面を本格サポート! スポーツ栄養サポートチームの活動をご紹介します ダイジェスト動画 【スポーツ栄養サポートチーム】 スポーツ栄養に興味がある学生が参加する希望制のスキルアッププログラム 高校や大学のスポーツチームなどに継...
-
2023年06月29日
【スポーツ栄養サポートチーム】京都工学院高校との調理実習★
-
-
-
みなさんこんにちは京都栄養医療専門学校です 京都栄養では5月に栄養士科1.2年生のスポーツフェスタを開催しました 学年ごとに6つのチームに分かれて10種目の競技に挑みました ▶台風の目 チームごとに長い棒を持って走ります...
-
2023年06月13日
スポーツフェスタでEnjoy!
-
-
-
京都栄養医療専門学校の栄養士科は、2年次に専門コースを選択することができます。 4つの専門コース ★病院・福祉栄養コース ★保育園栄養士コース ★スポーツ栄養コース ★フード・食品開発コース 今回は、保育園栄養士コースの学生た...
-
2023年05月30日
【栄養士科】保育園栄養士コース「こどものための食育実習」
-
-
-
自分たちの立てたメニューでいざ実践! 栄養士科2年生のコース別授業に潜入 病院・福祉栄養コースの「病院福祉栄養実習」についてご紹介します 災害時のパッククッキングの記事を見る>> 今回の授業からは自主献立(=学生自身の考えた献立)を...
-
2023年05月23日
【栄養士科】自主献立で調理実習~常食~
-
-
-
子どもたちに栄養について知ってもらおう! 栄養士科2年生の「栄養教育論演習」の授業をご紹介 今日はグループに分かれて、子どもたちに向けた栄養教育の発表会をしました★ 栄養教育とは・・・対象者に栄養学上の適切な情報を提供し、健康増進、病気...
-
2023年05月18日
【栄養士科】栄養教育論演習~発表会~
-
-
-
食について興味・関心のある学生!集まれ★ 京都栄養医療専門学校の部活動のご紹介です その名は・・・「アクティブ・フ―ディーズ(Active Foodies:AF部)」 ●Active Foodies(AF部) 2014年度に調理講習会...
-
2023年05月10日
【キャンパスライフ】AF部~新入生歓迎会&懇親会~
-
-
-
大人の食事からの幼児食・離乳食調理! 栄養士科2年生のコース別授業に潜入 保育園コースの「こどものための食育実習」についてご紹介します この授業では乳児期、離乳期、幼児期に適した献立作成・調理能力、食育の知識・技術を修得します 今日は「...
-
2023年04月28日
【栄養士科】こどものための食育実習~大人の食事からの幼児食・離乳食調理~
-
-
-
災害時の食事!パッククッキング★ 栄養士科2年生のコース別授業に潜入 病院・福祉栄養コースの「病院福祉栄養実習」についてご紹介します 病院、高齢者施設などで献立作成、栄養管理について学び、調理技術も高める授業です 今日のテーマは...
-
2023年04月20日
【栄養士科】災害時の食事~パッククッキング~
-
-
-
令和4年度より推進している「栄養士・管理栄養士分野におけるメタバースを活用した遠隔教育モデル構築プロジェクト」についてのご報告です。 令和4年度は主に京都栄養医療専門学校の給食経営管理実習室のメタバース空間の制作とその実証実験に力点を置いて...
-
2023年03月12日
令和4年度「専修学校における先端技術利活用実証研究」成果報告書について
-
-
-
学校法人大和学園 京都栄養医療専門学校では、 文部科学省より「先端技術利活用実証研究プロジェクト」の委託を受け、 「栄養士・管理栄養士分野におけるメタバースを活用した遠隔教育モデル構築プロジェクト」を発足しました。 わが国における新たな教...
-
2023年02月2日
【シンポジウム】2/15(水) 栄養士・管理栄養士養成×先端技術~メタバースを活用した遠隔教育モデル~
-
-
-
1月27日(金)に京都栄養医療専門学校の学生で謎解き探検ゲームを開催しました♪ 動画はコチラ♪ スポーツ交流会に続き、普段オープンキャンパスの運営メンバーとして活躍している学生たちのお楽しみイベントです!学科・学年の垣根を越えて、楽しく交...
-
2023年02月2日
京栄校に隠された謎を探せ!学生スタッフ参加の謎解き探検ゲームを開催♪
-
-
-
みなさんこんにちは京都栄養医療専門学校です この度、「大和学園地域健康栄養支援センター」が、2020年4月設立より、3周年を迎えます これを記念して、記念講演会を開催いたします。 ▶地域健康栄養支援センターとは? 地域に密着して栄養や健...
-
2023年01月16日
地域健康栄養支援センター 記念講演を開催します!
-
-
-
みなさんこんにちは京都栄養医療専門学校です 本日は、栄養士科2年生の病院・福祉栄養コースの実習風景をお届けします 今回の実習では、病院・福祉施設の患者さんや利用者さんへ食事を提供することを想定し、季節の行事食や郷土料理を作る実習を行...
-
2023年01月10日
「行事食に思いを込めて!メディカル栄養実践演習のご紹介☆」
-
-
-
みなさんこんにちは!京都栄養医療専門学校です だんだん寒くなってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか 今回は本校の管理栄養士科の学生たちが参加したイベントについてご紹介します。 ▶「今日はいい塩梅」食と暮らしのマーケット※1...
-
2022年12月26日
栄養の秋!管理栄養士科の学生がイベントで活躍!
-
-
-
みなさんこんにちは京都栄養医療専門学校です 本日は京都栄養医療専門学校で開催されたイベントをご紹介します 昨年に続き、京都市右京区地域介護予防推進センターが主催する「嵯峨・広沢地域高齢者体力測定会」が京都栄養医療専門学校で実施され...
-
2022年11月14日
今年も「嵯峨・広沢地域高齢者体力測定会」を開催しました!
-
-
-
学校法人大和学園 京都栄養医療専門学校は 「栄養士・管理栄養士分野におけるメタバースを活用した遠隔教育モデル構築プロジェクト」をプレス発表しました! 給食施設などのメタバース空間を活用し、事前学習等に活用することで、 遠隔教育の推進や栄養管...
-
2022年11月10日
京都栄養医療専門学校メタバースプロジェクトをプレス発表しました。
-