医療事務の仕事にはおおきく分けて2つあるというのは、以前に書いていましたよね。
ひとつは受付や会計などの患者さんと接する業務、もうひとつはレセプト業務で支える業務でした。
今回はそこにもうひとつの役割をお伝えしたいと思います。それは「クラーク」という役割です。
「クラーク」を直訳すると「事務員」という意味なのですが、こと医療事務の仕事の中での「クラーク」とは、特に医療職と呼ばれる医師や看護師のサポートを中心に、その医療職の業務を支える仕事のことをいいます。
少しわかりにくいかもしれませんが、以前は医師や看護師がおこなうことが当たり前とされていた業務のうち、事務関係の業務を事務のスペシャリストとしておこなうのが「クラーク」の仕事です
「クラーク」には大きく分けると医師をサポートする役割と看護師をサポートする役割に分類されます。
医師をサポートするクラークは「医師事務作業補助者」や「ドクターズクラーク」と呼ばれ、看護師をサポートするクラークは「看護クラーク」や、勤務する部署により「病棟クラーク」や「外来クラーク」などと呼ばれることが多いです。
ただし、病院の規模等によって同じクラークという名称でも業務内容が異なる場合があります。
その名のとおり、サポートの対象はドクター=医師です
この「ドクターズクラーク」は「医師事務作業補助者」ともいい、規定の条件に当てはまる施設が、この役割の担当者を配置した場合には、保険点数を算定することができ、医療機関の収入になる仕組みができています。
算定の対象にならない医療機関でも、医師が診療など医師しかできない業務に集中できるということで、「ドクターズクラーク」を置く施設は増えています。
では、これまで医師自身がおこなっていた業務のうち、クラークが代行したり、サポートできる事務関係の業務ってどんな仕事だと思いますか?
先の保険点数を算定しても良いと規定されているのは次の4つの分野の業務です。
例)患者さんからの依頼でさまざまな提出先への診断書作成や他の医療機関や医師宛の紹介状の作成
例)診療データの整理、統計や調査、カンファレンスの準備など
例)診察に同席して電子カルテなどを入力する業務
例)症例の調査など行政への報告書類の作成業務
わたしが「クラーク」に興味を持ったきっかけになったのが、自分が受診した先で、カルテの入力をしていた「ドクターズクラーク」の仕事を知ったことだったんですよね
医師とわたしの診察に同席されていて診察に進展があると、入力されていました。
きっと事務としての能力も高くて、医療の知識も身につけられていて、医師や看護師のような専門職と同じフィールドで仕事されているなんて、かっこいい~!と思ったものです
広い意味ではいわゆる医療事務全体をさすこともあると思いますが、「ドクターズクラーク」と比較したときの「メディカルクラーク」の仕事とは、看護師が主に働く現場をサポートする役割、つまり外来であったり病棟であったりです。
中には特定の診療科に設置してあることも考えられます。
その現場現場を支えるという意味で、「外来クラーク」や「病棟クラーク」、「○○科クラーク」として設置されています。
ナースステーションでの受付業務も兼ねているので、患者さんやそのご家族、付き添いの方に直に接する仕事でもあります。
こうした場では受付や会計業務同様に、相手の立場で「面会家族の対応」など重要なので、マナーや接遇が身に付いているかが重要になります
また担当している現場での事務業務もありますので、決められた時間の中で指示された事務業務を適確にこなしていく力が問われそうですね。
一般の医療事務の経験やそのために勉強したことをクラークに活かすことは十分に可能です
いえむしろ、その知識や経験は必ず役に立ちます
というのも、2つの仕事は一見全く別の仕事のように見えますが、それぞれに共通することも多いのです。
医療の現場で仕事をするということは、一般の企業での事務職と違い、医療やその制度の知識を持っていてそれを活用できるかどうか、という点が重要です。医療事務もクラークも、その資格がないとなれない職業ではありませんが、実際に仕事をする現場でそういった知識や技能が身に付いていれば、仕事がスムーズに運ぶに違いありません。
クラークは一般の医療事務に比べ、医療現場が職場なので、より医療そのものに近い業務といえるかもしれません。
医療事務としての経験やそのための勉強を基礎部分として、より深く勉強していければいいですね
そうした知識や技能が身に付いているかどうかを確認するにも、それを証明するにも、資格取得を目標にしてみるのもひとつの方法ですよ
わたし自身も今いろんな分野の資格取得に挑戦しています
>>医療事務・医療秘書科について
>>オープンキャンパスに行ってみる
進路に関する相談や質問など、公式LINEでお気軽にお問い合わせください。
【学校法人大和学園 京都栄養医療専門学校】
以下の学科をもつ、京都・嵐山にある専門学校。
●管理栄養士科[4年制]
●栄養士科[2年制]
●管理栄養士科3年次編入学
●医療事務・医療秘書科[2年制]
●診療情報管理士科[3年制]