【スポーツ栄養】京都工学院高校ラグビー部をサポート!
2021年07月5日
こんにちは。
暑い日が増えてきましたが、しっかり水分補給をしていますか?
6月24日(木)、京都栄養医療専門学校の増田 友輔 先生が、京都工学院高校にてラグビー部のみなさんにセミナーを実施しました!
増田先生は、公認スポーツ栄養士の資格を持ち、
「スポーツ栄養サポートチーム」の中心となって活動している先生。
高校や大学のスポーツチームなどに継続的な栄養サポートを実施し、
実際に選手と接しながらパフォーマンスの向上や効果的な身体づくりを支援しています。
セミナーのテーマは 「熱中症予防」
本格的な夏を迎える前に正しい知識をつけて、熱中症を予防することが目的です。
今回は、【脱水の程度を判定する方法】や、【運動前、運動中の水分補給の量とタイミング】などを中心にお話ししました。
また、疲労に加えて脱水とミネラルの不足が生じると、足がつるなどの症状が出てしまうので、その予防についてもご紹介!
熱中症は命に関わることなので、「たかが水分補給」と思わず真剣に取り組むことが大事です。
この記事をご覧のみなさんも、熱中症にはお気をつけくださいね♪
京都栄養はスポーツ栄養を学びたい方向けのコース・プログラムが充実
>>栄養士科[2年制]について
>>管理栄養士科[4年制]について
来校&WEBで学校を知る。
>>オープンキャンパスの日程を見る
- PREV
-
大和学園グループで留学生交流会☆
この記事へのトラックバックURL
https://www.kyoto-eiyoiryo.ac.jp/blog/news/sports-support/trackback/